fc2ブログ

鉛筆入れとファイルカバー

►2023/07/04 09:20 

お友達同士お二人でのレッスン作品です。



ファイルカバー。
ウィリアムモリスの布です。
この布、輸入カーテンのハギレでしばらく行方不明だったのですが、アトリエを少し整理したら、見つかりました!
残りわずかなので、ほかに何が作れるか考えないと。



裏側も素敵です!


もうお一人は、ご主人のリクエストに応えて、二つ目の鉛筆入れ。



ヴェラブラッドリーの布。
この布、男性に人気があります。



中は仕切り付き。
蓋を開けても素敵なところが嬉しい!

次回、布を変えて、もう一つ作られる予定です。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。




レッスンComment(0) | Top ▲

角形メガネケース

►2023/05/31 20:00 

先日いらしてくださった生徒さん。
角形メガネケースを作られました。



ヴェラブラッドリーの布です。



側面と内側には、
キルティングの裏用の布を使用。

底には綿を入れてあります。


紺地でしかも布が薄いので、糊染みができやすい難しい布ですが、きれいに仕上げてくださいました。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。

レッスンComment(0) | Top ▲

出張レッスンでネームタグ

►2023/05/28 22:57 

東京の北区にある友人のカフェをお借りして、カルトナージュのワークショップをさせていただきました。

生徒さんは、わたしが最近ハマっている、韓国俳優のファンの方たち。



本来の使用目的であるネームタグに推しの写真を入れて撮影しました。

アクリルスタンドも生徒さんの手作りです。

お話にも花が咲き、わたしもとても楽しかったです。
ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。

レッスンComment(0) | Top ▲

文庫本カバーとトレカケース

►2023/05/16 13:28 

お友達同士お二人のレッスン作品です。



ウィリアムモリスのmoda fabric で文庫本カバー。



しおりを挟み込んでいます。
少し厚い本にも対応できるように作成されました。


もうお一人はトレカケース。
わたしが推し活用に作ったものを気に入ってくれて、作成に至りました。



グリーンとブルーの2冊。
とりあえず、わたしの手持ちの写真を入れましたが、お孫ちゃんの写真を入れるのかな?
楽しみです。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。



レッスンComment(0) | Top ▲

ブック型とブック型の変形ボックス(生徒さん作品)

►2023/04/28 20:56 

お友達同士お二人のレッスン。



いつものブック型のサイズを少し変えて、大きいサイズのハガキ入れです。
フランスのインテリアファブリック。



ハガキが取り出しやすいように、リボン付きです。


もうお一人は、ブック型の変形ボックスを。



蓋がマグネットでパチンと閉まるタイプ。



内側は、仕切り付き。
ご主人用の鉛筆入れ。左の狭い方には、細々とした文具を入れるそうです。

芸術家のご主人で、モリスが大好き。以前から何を作っても喜んでくださり、わたしも張り合いがあります。
今回も喜んでいただけたかなぁ?
感想が楽しみです。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。

レッスンComment(0) | Top ▲