fc2ブログ

クッションフロア貼り♪

►2014/12/30 23:54 

少し前のことになりますが・・・

かつて次男の部屋で、今は主人の部屋の床を自分で貼りました。

002 (300x400)

窓を開けっ放しで出かけ、夕立の雨を吹き込ませたこと数回。

おまけに、キャスター付きチェアーのガラガラしすぎで、床がめくれ、ガサガサになり、ひどいことになっていました。

もちろん一番いいのは、業者さんに頼んで、フロアリングの貼り替えをすることなのでしょうが、現在はあまり使っていない部屋にお金をつぎ込むことができないままでいたのです。

今回、ベッドと本棚を運び出して、だいぶ家具が減ったので、ついでにデスクを一時的に別の部屋に運んで、何もない状態にし、自分でクッションフロアーを重ね貼りするることにしました。

ホームセンターでも売っていたけれど、ボンドや工具類も一緒に、ネットで注文。

カットに半日、翌日に半日かけて、6畳間を貼り終えました。

001 (300x400)

きれい~(*^-^)

ビニールのクッションフロアーですが、ちょっと見は、木と変わりありません。

作業も、カルトナージュをしているようで、思ったより簡単に楽しくできました。
60センチのアル助(滑り止め付きの金定規)がとても役に立って、持っててよかったわ~(*^-^)


002 (400x300)

端の浮きあがりそうなところを押さえるローラー。

これって、カルトナージュの内底を押さえるのに良さそうじゃありませんか?
大きい箱を作る時に、使ってみてくださいね。


この部屋に加え、家の外壁と屋根の塗装をし、、和室の壁紙・ふすま・障子も貼り替えたので、すっかりきれいになりました。
隅々まできれいになったとは言えないけれど、少しだけ目をつぶって、掃除は終了。

明日は次男が帰ってくるし、元旦には長男も帰ってくるはず。
久しぶりに家族4人がそろって、お正月を迎えられそうです。


今年一年、ブログを読んでいただき、ありがとうございました。

つたないブログですが、楽しみに読んでくれる方がいらっしゃることを励みに、続けていきたいと思います。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ



スポンサーサイト



その他Comment(0) | Top ▲

コメント

Top ▲

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する