fc2ブログ

中が見える収納ケース♪

►2014/10/01 23:03 

ようやく完成しました!

004 (400x300)

先日ご紹介した、内箱3段重ねがはいる大きな箱です。

外側は、YUWAの綿麻スイーツ柄。
甘すぎないのがお気に入り。

内側は主張しないグレーのドット。
ふたにはアクリル板をはさみました。

だって、だって・・・

002 (400x300)

せっかくの中身が見えないとねぇ!
はい、眺めて楽しむ箱です。

ちゃんと数を数えて大きさを決めたはずなのに、なぜか3段におさまりきれません。
おかしいなぁ!

でも、幸い小さな巻きを重ねても大丈夫な深さがありました(*^-^)

そうしたら、ちょっとすき間ができてしまったので、そこにトレイを入れてみました。

刺繍ではなく、刺繍プリントの生地で作った物ですが、かわいいでしょう?
底に綿が入っていて、針刺しににもなるし、刺しかけの物を乗せるのにとっても便利と、いおさん絶賛のお品。
きっと、役に立つに違いない・・・


008 (290x400)

ふたを開けるとこんな感じ。

壁に立てかけてあるので、ふたが途中で止まっていますが、実際には180度開いて止まります。

箱の内側を高くしてあるので、留め具なしでもぴっちりと閉まるのがポイントです。


003 (400x288)

ね?
こんなにぎっしり詰まっています。

内箱には、取り出しやすいように、本革のハギレをカシメ留めしました。


006 (400x300)

ふたのアクリル部分が真四角だとつまらないと思って、カーブを入れてみたのだけれど、ちっとも目立たず意味がありませんでした。
残念!
まあ、練習できたから良しとしましょう。


乱視があるので、リネンにクロスステッチは無理だとあきらめていたのだけれど、この箱の完成にともない、刺繍したい気持ちが高まっています。
刺繍を施した箱が作りたいのです。

クロスステッチじゃない刺繍だったらできるかなぁ?
いろいろ思案中です。


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



カルトナージュComment(2) | Top ▲

コメント

いやー、これはすごいですねぇ。
みせる収納のお手本みたい。

あのトレーがハイッテルというのがまたすごい。
こういう計算がきちっとできることも
カルトナージュには必須なんだなぁと
改めて思いました。

ステッチ、アイーダの14ctくらいだったらクロスステッチもらくちんですよ。


2014/10/02 23:07 | いお URL[ 編集 ]

いおさま

アイーダのステッチしたことあるんですが、いおさんやくまさんのリネンへのステッチを見てしまったら、もうする気になれません。
なので、ふつうの(?)刺繍の方がいいかな、なんて・・・
そう言えば以前母がやっていたなと思いだしました。

トレーね、偶然、ショップの小さい方の見本がピッタリだったんです。
もう、びっくりでしょ?
ピッタリじゃなかったら、作ってたかもですけど。

飾るだけじゃなくて、実際に使えたらいいなと思ってはおります。


2014/10/04 22:00 | ふぁぼ URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する