fc2ブログ

Box in Box

►2010/04/13 23:36 

だいぶ前に作ったお道具箱
大きくてとても便利なのですが、小物が中で踊り、バラバラになってしまいます。

道具箱open


せっかく30cmの定規が入るように作ったので、

道具箱


定規が入らなくならないように気をつけながら、中に入れる小さい箱を作りました♪
クリップや、角の処理に使う楊枝や安全ピンなどを入れる予定です。

ミニボックス


中に入れても、

box in box


上に乗せても、

box on box

やっぱりかわいいv(^^*)

ふたは、マグネットで留まるようになっています。

が、あまりにサクサク作ってしまったため、マグネットを付けずに内張りをしてしまったことに、ボンドが乾く頃に気づきましたσ(^_^;)
無理矢理はがして付けたので、内側がちょっと汚くなってしまうはめに・・・
手前の面なので、覗き込まないとわからないのが幸いです。
きちんと、よーく考えながら作らないと駄目ですね!

ミニボックスopen


このブラウンのレース模様の生地、わたしには珍しく、定価で買った物σ(^_^;)
にもかかわらず、ものすごく気に入って、さらに買い足しました。
ベージュやパープルもあるけれど、何故かこの色だけが好きです♪
もし、値が下がっているのを見つけたら、きっとまた買うことでしょう。
 

ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

<a hreにほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

タグ : 生地道具箱レース

カルトナージュComment(2)Trackback(0) | Top ▲

コメント

可愛い♪

私もこのお道具箱作りました。可愛いです。生地も素敵。どちらで買われたのですか


2010/04/14 08:22 | ribonn URL[ 編集 ]

ribonnさま

ご訪問、そしてコメントありがとうございますm(_ _)m

この生地はね、お恥ずかしいのですが、家の近くのサンキで購入したんです。
ちなみに、住所は茨城県つくばみらい市になるんだと思いますσ(^_^;)
ribonnさんの家のお近くにはサンキありますか?

国産のcosmo textileの生地で、最近買い足したので、比較的探しやすいんじゃないかと思います。(お値段もあまり高くなかったような。たぶん700~800円ぐらい?)

もし、探してみて見つからなかったら、買ってメール便か何かでお送りしてもいいですよ。
その場合には、右のメール欄からメールください。非公開でわたしに直接メールが届きます♪


2010/04/14 18:48 | ふぁぼ URL編集 ]

Top ▲

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する