fc2ブログ

ハートのギフトボックス♪

►2013/03/25 15:05 

前に作ったハート型のギフトボックスの評判がよかったので、気を良くして、大きいサイズのも作ってみました。

015 (293x400)

国産の生地ですが、ボーダーになっていて、部分によって、柄が異なります。

すべて1枚の生地からとっていますが、あちらこちらに生地をあててみて、どこにどの部分を使おうか考えるのも楽しい。

heart gift box


018 (400x300)

見えないけど、底も柄合わせをしてあります(*^-^)


どれぐらいの大きさかと言うと・・・

017 (300x400)

わたしの携帯電話を入れてみました。


プリザーブドフラワーなどを入れてプレゼント用にできたらいいな、と思って作ったのですが、作るのがとても大変でした。
なので、レッスンするのは無理だなぁ・・・


013 (400x300)

前に作ったのと比べると、これぐらい違います。

小さいのは片手で押えて成形できるので、さほど難しくはありません。
ただ、時間がかかるので、2レッスン分です。
箱を2作品ほど作ったあとでしたら、お作りいただけます。


実は、この大きいサイズ、成形したものの、少しもかわいくないうえ、レッスン見本にもできないということで、しまいこんであったんです。

昨日暇だったので作ってみたのですが、想像したよりずっとかわいくできましたv(^^*)

きっと、この生地を使ったからだと思います。
生地の威力ってすごいですよね?!


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

カルトナージュComment(2) | Top ▲

コメント

ハートのBOX、凄く可愛いですね♡
こんな形も出来るんだ!とびっくりです。
こんな素敵なBOXにプレゼントが入ってたら、
もう、最高ですね。

土曜日に鎌倉スワニーに行ってきましたよ。
今までは刺繍のコーナーしか見なかったのに、
布を見て回ったら、素敵な生地が沢山ですね。
輸入の生地のはぎれなんかがあって、
こんな生地で箱ができたら素敵だろうななんて
思いながら見てきました。


2013/03/25 19:03 | ravensara URL[ 編集 ]

ravensaraさま

カルトナージュは、紙の厚さを考慮するといろいろな形ができます。
試作は結構大変ですが、思い通りに形になると、うれしいです。

鎌倉スワニーが近くて、本当にうらやましい!
たくさん品ぞろえがあっても、同じコーナーにしか目を向けないことって、よくありますよね。
いつも行っているお店が新鮮に見えたのではないでしょうか?


2013/03/30 23:45 | ふぁぼ URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する