fc2ブログ

いおさん用はさみケースと試作品

►2013/02/26 17:56 

いおさんとのコラボ記念。
わたし用のミシン糸ケースに続き、いおさん用裁ちばさみケースです。

いおさんはさみケース


013 (400x400) (300x300)

いおさんご自身の作、こんな素敵なステッチを台無しにしないように緊張しながら、箱に仕立てました。


014 (400x300)

ストライプを活かすべく、箱の外側から内側まで一気にくるみ、底だけ綿を入れた別布を使用。
引き出しの奥深くに隠れて、日の目を見たことがない生地でしたが、探し出して当ててみたときの喜びといったら・・・

いおさんもとても気に入ってくださったようで、うれしい限りです(*^-^)


そして、次の次に向けて、企画も始まっています。

小箱

1辺が6cm高さ3.5cmの、底に綿が入った小箱。
手のひらに乗る大きさでかわいい。

かわいいのは確かだけれど、何に使う?

031 (300x400)

ちょっとしたアクセサリーを入れるぐらいしか、用途が見つかりません。

あまり大きくはできないのですが、使用目的や形など、ご意見があったら教えていただけるとうれしいです♪


そしてもう1点。

025 (298x400)

1辺が10cm。
底に綿が入っています。
こちらは、間違いなくアクセサリートレイでしょうか?

028 (300x400)

女の子の柄が活きるように、正方形にしましたが、長方形でもいいですね。

さて、あなたは何に使いたいですか?
アクセサリーだけを置くように、もっと小さい方がいいかな?


みなさんのご意見を参考に、より素敵な作品に仕上げられたらいいな、と思います。
わたしあてでもいおさんあてでも結構ですので(いおさん、勝手にごめん!)、どしどしご要望をいただければと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用

コラボ作品Comment(2) | Top ▲

コメント

ふぁぼさん、なんでも作れちゃうんですね~!

アクセサリートレイは大きさそのままで、我が家にも
腕時計置き場として欲しいくらいです。
小箱はもっと小さければ、夫の持ち運び用カフスボタンケースに良さそう。
逆に一辺が10cm四方で、高さが5,5~6cmだと、
私の使い捨てコンタクト6枚入りが入った箱が丁度
6個入るんです。でもそれじゃあ大きすぎますよね。
カルトナージュ作品欲しいなと思っているので
真剣に考えてしまいました。(笑)


2013/02/28 01:36 | stabilopen URL[ 編集 ]

stabilopenさま

欲しいものが、好きな形や大きさで作れるのが、カルトナージュの魅力なんですよ!

大きいものは手がかかるけれど、あまり高価になると手に取っていただけそうもないので、小さくて思わず手が出ちゃうものが作れるといいな、と思っています。

ふたがしっかり閉まる物だとこれまた手がかかるので、難しい。

いおさんとできる限り長く続けていくつもりですので、何かヒントがあったら、教えてくださいね☆


2013/02/28 20:50 | ふぁぼ URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する