木製のトレイに輸入壁紙を貼る♪
昨日のことですが、恵比寿にある輸入壁紙ショップ Walpa で開催されたワークショップに友人と一緒に参加してきました。
木製の六角形トレイに輸入壁紙を貼るワークショップ。
トレイより少し大きめに壁紙をカットし、裏のシールをはがして貼り、周辺をカットすればもうできあがり!
シールタイプの壁紙なので、簡単にできちゃいました。
右側が友人の。
上に乗せるものが映えるように、敢えてシンプルな壁紙を選んだのだけど、友人のタイル柄もとっても素敵!
他の方たちのも一緒に撮影させてもらいました。
それぞれ個性があって、いいですね!
はがせるタイプですので、貼ったものをはがして、別の壁紙で再度挑戦。
こちらも、なかなか素敵です。
悩ましいのは、トレイ本体が一つしかなくて、同時に2個は使えないこと。
もう一つ欲しいなぁ!
このトレイがどこで売っているかご存じの方がいらしたら、ぜひ教えてください!
お店の6周年イベントで、輸入壁紙詰め放題もやっていました。
詰め放題?
何に?
と思っていましたが、筒に詰め放題でした。
キャンドルティッシュボックスに貼るのにちょうどいい大きさ。
1枚で1作品。
少し大き目サイズなので、柄の出方もご自分で考えて、いいところを使っていただけます。
壁紙なので、撥水加工されていて、テーブルで使用するのに最適だと思います。
10枚全部違う柄。
先着順ですので、作られたい方は早めにお申し出ください。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪
レッスンの詳細は、こちら(☆)をご覧ください。
スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。
手作り品 | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿