再びモンマルトルへ(5日目午前中)
5日目。
もうすぐ旅も終わりです。
天気予報は雨。
朝食の時には雨が音をたてて降っていたのに、支度をしてホテルを出るころには止んでいました!
この日は、友人夫妻とモンマルトルで待ち合わせ。
この写真は2日目に撮ったものです。
サクレクール寺院の写真を入れ忘れたので、ここで。
寺院の建つ丘のふもとまで3人で歩いて、そこでご主人とはお別れ。
友人と二人で買い物です。
友人と一緒だと、布を見るのも一段と楽しい!
このストライプは350cm幅なので、1メートル買って友人と半分こ。
色違いの茶とグレーのストライプは友人が買ったので、半分を次回会うときに交換する予定です。
プロヴァンスの布も購入しました。
それから、こんなものも。
刺繍の巾着袋は、お嫁ちゃん二人へのお土産とわたしの分。
今度みんなで会ったときに、分けっこします。
買い物を終え、荷物が重くて急な坂道を歩いて上るのは大変なので、ケーブルカーに乗ります。
地下鉄のチケットと共通なので、楽チンでした。
ご主人は、サクレクール寺院の礼拝堂の中に座ってお待ちでした。
中を1周してから、塔の上に上ることに。
7ユーロ払って、300段の石のらせん階段を上ります。
荷物が肩に食い込むし、きついキツイ!
でも、そこには素晴らしい景色が広がっていました!
エッフェル塔とモンパルナスタワーが一緒に見えるなんて、なんと贅沢なんでしょう!
青空でなかったのが残念ですが、雨の予報だったのだから、贅沢を言ってはいけませんね!
下界に降りて、ガイドさんおススメのランチのお店へ。
La boit aux lettres
狭いお店ですが、席に着くことができました。
冷たいビールがおいしい!
写真を撮る前に飲んでしまいました。
ランチメニューはこんな感じ。
わたしは今日の前菜とお魚のメインを注文。
おいしかった!
物価の高いパリ、しかも観光客の集まる場所で、ビールとこのお料理で22ユーロは安いと思います。
あ、メニューを今になってよく見ると、前菜とメインで15ユーロ。
ということは、ビールは7ユーロ?
大きいサイズだから仕方ないのかもしれないけれど、ビールは高かったですね。
普段だったらワインにするところですが、階段を上ったせいで、ムチャクチャ喉が渇いていたので、ビールが飲みたくてしかたなかったんです。
お店を出て、坂を下り、地下鉄の駅で友人夫妻とはお別れ。
わたしはいったんホテルに歩いて帰って荷物を置き、また次に出発です。
長くなるので、今日はここまで。
ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪
コメント
コメントの投稿