ぺルメルとおそろいのキーフック
おそらく30年ぐらい使い続けていた、我が家の状差し&キーフックが壁から落ち、壊れてしまいました。
状差しは、カルトナージュで作った卓上のレターラックを使用することにしたのですが、キーフックが無いのはとても不便。
ということで、作ってみることにしました。
確か、少しだけ残っていたはずと、残布の入ったかごをあさって見つけ出し、ぺルメルとおそろいにしました。
ずいぶん前にIKEAで購入したリネンです。
ぺルメルは試作品で、がんばってリボンをたくさん張ったけれど、こんなには必要ないことがわかり、現在は違う形にしています。
フックは、できればねじ式のL字型にしたかったけれど、紙には無理と判断して、ギボシにしました。
少しかけにくいけれど、今のところ落ちることなく使えていますので、壊れるまでこのままでいこうと思います。
ちなみに、壁に留めるための三角カンは、壊れた状差しに付いていたもので、ねじ式ですが、一つにねじが二つ付いていたので、試しにカートンにねじ止めしてみました。
あまり触ることもないので、当分は大丈夫な気がしますが、さていかに?
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪
レッスンの詳細は、こちら(☆)をご覧ください。
スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。
カルトナージュ | Comment(0) | Top ▲