fc2ブログ

アクリルケースのミニ引き出し♪

►2015/08/13 23:59 

カルトナージュを始めたころに作った、無印良品のアクリルケースを利用したミニ引き出し。

20110110114418a2a[1]

アトリエの棚の中心を飾り、クリップや金具を収納するのに活躍しています。


それから、同じく

009 (300x400)

これも、玄関で活躍中♪


どちらも、カルトナージュを少しでもやったことがあれば簡単に作れると思い、レッスンはしていなかったのですが、ご希望者が・・・

「初心者のための」とあえてうたっている当アトリエですので、レッスンにとりいれることにしました。
たしかに、厚紙を小さくたくさんカットするのって、大変なんですよねぇ・・・

一つ一つは簡単なのですが、とにかく数がたくさんあるので、時間と手間がかかります。

ですので、この2つに関しては、1作品いくら、というお値段の設定はせずに、材料費(カットした厚紙、ケント紙、生地など)が箱1つにつき500円、ミニトレイは800円、講習費が1レッスン(2時間~2時間半)につき2,000円という設定にします。
金具代は別途頂戴します。

普段はお値段のことをブログで公開することはないのですが、試算してみたらあまりに高くなってしまうので、あえて載せることにしました。

キットを全て分購入していただいて、1レッスンで仕上がらない分をご自宅で作っていただいても、2レッスンかけて作っていただいても、1つか2つだけキットで作成し、残りはご自分でカットして作っていただいても構いません。(サイズはお教えします)

ご自分にかかる手間と、材料費を考えて、キットをいくつ用意したらいいかを事前に知らせていただければと思います。

アクリルケースは、ご自分で購入してくださいね。
箱を12個も作るのは大変なので、お店に行くたびにもっと仕切りの少ないケースが販売されていないか確かめるのですが、今のところは見つけられず、残念です!


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。



スポンサーサイト



カルトナージュComment(0) | Top ▲