バスの定期が入る両面パスケース♪
母から、パスケースのチェーンが切れてしまったので直してほしいと言われたのですが・・・
そういえば、母は東京都が発行しているシルバーパスを多用していたはず。
バスの定期って、たぶん期限の日付が入ってるよね・・・
suica(pasmo)と両面で使えたら便利じゃないかな?
と思ったわたしは、勝手に作りました。
こちらは、シルバーパス用。
日付が見えるように、ペット板を入れてあります。
ちょっと出し入れしにくいかもしれないけど、1年に1回だから、我慢してもらいましょう。
ピンセットを使えばできるはず。
こんなに便利な物があるなんて、と母が感激していたリールキーももちろん付けましたよ(*^-^)
こちらはsuica用です。
使用したのは、先日鎌倉スワニーのセールでゲットしたプロヴァンスの生地。
2枚のうち、1枚はパターン柄、もう1枚はアイボリー地に赤い小花柄。
2枚をうまく組み合わせて使うと、いろいろな作品ができそうです。
失敗したのは、どちらも50cmずつしか購入しなかったので、ボーダーの縦から、箱の側面1周がとれないこと。
まだ在庫があったら買い足そうかな。
今度会った時に渡す予定。
喜んでもらえるかな?
心配なのは、シルバーパスの大きさがわからないこと。
大丈夫でありますように・・・
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪
レッスンの詳細は、こちら(☆)をご覧ください。
スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。
カルトナージュ | Comment(0) | Top ▲