fc2ブログ

いおさんと初対面!

►2014/02/01 20:49 

monologo shop で、いつもコラボをしているいおさん。

実は、お会いしたことがありません。
そのことを話すと驚かれますが、単なるブロ友さんなんです・・・

でも、関東に戻って来て、自宅で教室をすることになったら、いち早くレッスンの予約をしてくださいましたv(^^*)

なかなか都合がつかなくて、今日になってしまったのですが、昨晩から、ソワソワ、ドキドキ。

いおさん、想像通りの方でした!
(いや、思ってたより、外見が若い・・・)

で、いっぱいおしゃべりをしつつ、作品を完成させてくださいました。

めがね立て
初心者作品リストの中から、ペン立てです。

外側は、フランスstof社のもの。
中は、国産リバティもどきです。

かわいい柄だけど、こげ茶の革ベルトで、ぐんと大人の雰囲気に。


IMG_0245 (299x400)

実際には、ペン立てではなく、めがね立てとして使われるそうです。


お土産として、いろいろいただいてしまいました。

まん丸ポーチ

こちら、まん丸ポーチ。

きのうブログで拝見して(これではないけど)、「売り物にできない試作品だったら、一つ欲しい」とメールしようかと思ったけど、グッとこらえた物。

以心伝心?
うれしいプレゼントでした。


マカロン

そして、こちらも。

巷では良く見かけるこの形。
小銭入れという認識しかなくて、必要ないと思っていたのだけれど…

先日、友人から、アクセサリー入れとして便利、という話を聞き、旅先でお風呂に行く時に便利だなぁ、と思っていた矢先。

ステッチの色も、ドンピシャ好みです(*^-^)


他にも、北欧生地など、いろいろいただき、駅までお送りした後に、レッスン料などいただくべきではなかったと後悔しました。
きっと、そんなことを見越して、封筒にいれたレッスン料を先に渡してくださるという心遣い。
本当にありがとうございました。

素敵な生地、わたしの物も作らせていただきますが、何か形にしてお返しできたらと思っています。



今朝、1本の電話で涙から始まった一日。

いおさんと一緒にいることですっかり気がまぎれ、その後また不安になっていたら、二人の息子から相次いで電話。(どちらからも数か月に一度しかかかってこないのに)

そして、さっきは、大阪にいた時の友人からも電話をいただき、元気をもらいました。

こんなことってあるのね?
やっぱり神様っているんだな、と感じた良い日でした。


ログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ





スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

レッスンComment(2) | Top ▲