fc2ブログ

我が家に職業用ミシンがやってきた!

►2014/01/31 19:08 

この1年半ほど恋焦がれていたミシンを購入しました!

007 (400x300)

mimosa先生のところで使って以来、職業用ミシンが欲しくて仕方なかったのですが、調べてみると、定価14万円ぐらいする高級品。
中古品を探してみたりもしたけれど、家が狭いこともあり、諦めていました。

自宅に戻ってきて思ったのは、「もしかして置ける?」

いろいろ調べると、新品がネットで半額ぐらいで買えることがわかり、大興奮!


どれにするか、どのお店で買うか、散々悩み、底値よりは少し高いけれど、信頼できそうなミシン専門店で購入することにしました。

mimosa先生のところで使っていたのがJUKIでしたので、そこは悩まず。
シュプール30にするか、30DXにするかで相当悩みました。

デラックスには、自動糸きりと、自動糸通しが付いているんです。

個人的には、自動糸きりは不要。
だって、ちょっと糸が残るので、結局また切らないとならないから。

糸通しは、年齢のことを考えると、あった方がいいと思いましたが、それだけで1万5千円もアップはもったいないと、あきらめました。


008 (300x400)

職業用が欲しかった理由は、きれいな縫い目、厚い物もスイスイはもちろんですが、この目盛りと、膝で押さえを上げられること。

マチ針を使わないmimosa方式では、両手で生地を押さえながら、押さえの下に挿し込むのが上手に縫い始めるコツで、今までの1万円のミシンではどれだけ苦労したことか!


009 (300x400)

ドキドキしながら下糸を巻き、上糸も通して準備完了!


何とか今日中に仕上げようとがんばり、(っていうか、ミシンのおかげで、あまりがんばらなくても)
夕方までには完成しました(*^-^)

011 (300x400)

以前縫ったのと色違いのチュニックです。

軽くて、暖かくて、お気に入りの生地。
色違いを生地屋さんで見つけ、購入してありました。

他のデザインにしたかったけれど、あれこれ迷うばかりで、形にならず。
早くしないと冬が終わるので、結局同じデザインに。

型紙がある、っていうのは、とってもラクチンです♪


どうしても今日中に仕上げたかったのは、明日うれしいご対面があるからです(*^-^)

うれしいけど、ちょっと(いや、だいぶ)ドキドキしたり・・・
挙動不審になったらどうしよう?

楽しみに待ってますよ~♪


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : コレ、買ったよ! - ジャンル : ライフ

洋裁Comment(2) | Top ▲