ソレイヤードで日傘♪
日差しがきつい関西地方。
関東にいた時には、車で出かけることが多かったせいもあるけれど、ほとんどさすことがなかった日傘が必需品です。
そうなると、是非、お気に入りの傘が欲しい。
今度上京する時に、鎌倉スワニーの日傘教室に行こうと思っていたのですが・・・
なんと、神戸にも日傘が作れるお店があるのを発見。
しかも、ここのデザインの方がかわいい!
ということで、早速予約して、行ってきました。
場所は、阪急神戸線岡本の駅から徒歩5分ぐらいのところにあるレトッフです。(☆)
JRの摂津本山駅からも同じくらいの近さのようです。
お店には、素敵な輸入生地がいっぱい。
(ソレイヤードは厳密には日本製ですが・・・)
とくに、ソレイヤードの品ぞろえがすごいんです!
店長さん(先生です)のお話によると、ソレイヤードの生地は、全種類仕入れるそうです。
道理で、他の生地屋さんでは見かけないようなデザインの生地もたくさんありました。
ここがわたし専用のスペース。
いろいろな種類のミシンがあったけれど、プロ用のミシンが使えてラッキー(*^-^)
縫い心地が違うんですよね~。
途中にお昼休憩をはさみ、およそ4時間かかってほぼ完成。
帰らなくてはならない時間になってしまったので、少しだけ自宅で手を入れました。
ね、すごーく素敵でしょう?
大感激です。
ボタンは、家にあった貝の花型を付けたのですが、これまたピッタリでうれしいv(^^*)
このお教室、裁断は事前にしてくださってあるので、ラクラクです。
作り方自体は難しくないけれど、工程が多いので、結構時間がかかります。
でも、時間がかかりすぎるようなら、先生が手伝ってくださるそうなので、大丈夫ですよ!
4人という少人数なので、至れり尽くせりですね。
今回は時間がなく、生地をゆっくり見ることができなかったのだけれど、実は今月中にもう一回お邪魔する予定。
その時にお買い物もしたいと思っています。
生地は、しまう場所がないくらいあるのだけれどね・・・
お昼は、やはりお一人でいらしていた方とご一緒に、近くのいしころカフェへ。
ランチプレートを注文。
お味は、特別おいしくはないけれど、雰囲気のある居心地の良いカフェでした。
時間があるときに、ゆっくりお茶したいな!
ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪
テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用
手作り品 | Comment(2) | Top ▲