今度はローラアシュレイで(生徒さん作品)
全くの偶然ですが、ペルメルの生徒さんが続きました。
今度の生徒さんは、IKEAの額を持参されました。
まだカルトナージュを始めて間もないころ、初めて行ったロンドンのローラアシュレイの路面店で気に入って購入した生地を使われました。
久しぶりに形になったこの生地ですが、色の淡さといい、柄の大きさといい、この作品にピッタリですね(*^-^)
リボンの色もバッチリだし、割りピンのゴールドも効いています。
わたし自身は、額といえば、賞状を入れるものしか見たことがなく、ペルメルを額に入れたくても、裏をどうすればいいのかわからずに躊躇していたのですが、悩むこともなく、簡単に治まりました。
持って来てくださった生徒さんに拍手です!
多少お金がかかりますが(額代)、自分で額縁仕立てで作るより、ずっと短時間で簡単に作れるこの方法もいいですね。
ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪
テーマ : ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル : 趣味・実用
レッスン | Comment(0) | Top ▲