fc2ブログ

生徒さん作品集♪

►2012/07/31 23:05 

このところ、忙しくしていたため、生徒さんの作品をアップできないままため込んでしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m


まずは、ご夫婦でいらしてくださった方。
お二人とも、無印の文庫本サイズのスケジュール帳カバーを作られました。


スケジュール帳2

奥様は、フランスの生地に、渋いグリーンのドットを合わせて。


スケジュール帳カバー

ご主人様は、modaの生地と、色味がぴったりのストライプで。

ご主人がリタイア後のご趣味にされたらいかがかと(まだ先の話ですが)、奥様が勧められて、一緒にいらしてくださったそうですが、はまりそうな感じ。

そう言えば、カルトナージュって、大工仕事に近いものがあるかも。
製図したり、カートンをカットする作業は、男性に向いているかもしれません。


ご夫婦と一緒においでくださったお友達は、カードケースを。

カードケース

イギリスの生地と、内側はIKEAのストライプ。
ご本人の雰囲気にピッタリな、かわいらしい作品に仕上がりました。

神戸から車でいらしてくださったのですが、また来てくださるということ。
本当にありがとうございます。


ブック型

こちらは、主人の仕事仲間の奥様がいらして、作ってくださいました。

わたしもお気に入りのヴェラブラッドリーの生地です。
華やかな作品ですね☆


ブック型の箱をもう一つ。

ブック型2

夏らしくて人気がある、イギリスのミントグリーンの生地。
内側には、薄いパープルの生地。
いろいろな柄がボーダーになっているのですが、その中から、チェックとドットをチョイスされました。

ゴールドがかったリボンがポイントになっていますね☆

せっかく側面の正面にアジサイをもってきたのに、写真に撮り忘れて残念!


カードケース2

こちらは、箱を作ってくれた方のお仕事仲間の作品。

プロヴァンスの濃いピンクに、IKEAのさわやかなストライプを合わせて、カードケースです。

柄がぴったり過ぎてわかりにくいけれど、ちゃんとレフィルを挿し込むポケットが付いています。

わたしの説明不足で、左側のポケットのストライプが横になってしまったのですが、意外にもそれがポイントになっていい感じ♪


半年前に教室を始めると決めた時には、はたして生徒さんがいらしてくださるのかしら、と思っていたのですが、たくさんの生徒さんにおいでいただき、感謝しています。

と同時に、運営方法をきちんと整備しないといけないとも考えています。
ある程度作品を作り進まれた生徒さんには、ご自分でカートンをカットしていただいた方がいいのかな、と思ったり・・・

みなさんのご意見をうかがいたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ









スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用

レッスンComment(2) | Top ▲