友人とミナミツアー(*^-^)
先日のことになりますが・・・
関東の友人が京都に来るついでにと、大阪まで来てくれました♪
現在は千葉在住の彼女ですが、大阪のご出身。
天王寺の近くに住まわれていたそうで、ミナミの街を案内してもらいました。
行きたかったのは、トラヤ。
前を通ったことはあるのだけれど、いっぱい布がぶら下がった光景が何とも怪しげで、入れなかったお店。
生徒さんから話をお聞きして、行ってみるつもりだったのだけれど、一緒に行ってくれる人がいれば、勇気100倍。
普通の生地屋さんといえば、反物が積んであって、それをレジ近くに持って行って切ってもらうのだけれど、このお店には反物はありません。
1メートルぐらいに切られて、細長く折られた生地がたくさんぶら下がっているだけ。
その中に欲しい生地があったら、店員さんを呼んでお願いすると、生地の端をちょっと切ってくれ、2枚複写の伝票に半分ずつホチキスで留めて、1枚をくれます。
どうやら、残りの1枚をカプセルに入れて、エアーシューターで他のフロアーの倉庫に送っている模様。
レジの横で5分ほど待つと、その伝票が付いた生地がドサッとレジに落ちてくるのです。(残念ながらその瞬間を見逃しました)
なんとも不思議だけれど、とっても合理的。
せまいお店なのに、たくさんの生地が置けるわけですね。
トラヤさんで買い物を済ませた後、お笑いの町を案内してもらい、その後、スイスホテルへ。
二人でゆっくりアフターヌーンティーを楽しみました。
カメラを持って行かなかったので、友人が撮った画像を送ってもらいました。
写真は二人分です。
ボリュームたっぷりですねv(^^*)
紅茶は1種類だけしか選べなかったけれど、ポットに4杯分ぐらい入っています。
それが冷めないように、キャンドルで温めてくれているのがうれしい。
ティーポットとカップは、それぞれがおそろいです♪
友人とは、ちょくちょく会ってはいたけれど、大勢で集まるのが常で、二人きりでお話するのは初めてだったかも・・・
プライベートなこともゆっくり話せて、リフレッシュできました。
生まれて初めて関東を離れ、この大阪で元気に楽しく暮らしてはいても、慣れない土地でやはり緊張しているんだと思う。
何より、親しい友達がいない、というのが一番つらい。
とはいっても、簡単に親しい友達は作れないし・・・
わざわざ会いに来てくれた友人には感謝です。
本当にどうもありがとうm(_ _)m
他の方たちも関西にお越しの際には、是非お声をかけてくださいね♪
首をながーくして、お待ちしています。
ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪
テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報 - ジャンル : 地域情報
おでかけ | Comment(6) | Top ▲