北欧風壁紙でパネル作成♪
カルトナージュのゴミ箱の内側にビニールクロス(壁紙)を使うのがお気に入り。
もう少しストックを増やしたくて、いくつか購入しました。
その中に、すごーく気に入ったのが1枚。
部屋の壁紙を全部取り替えたいぐらい・・・
さすがにそれは無理なので、パネルにしてみました。
ファブリックパネルではなくて、壁紙パネルですね^^;
60×90cmという、かなりの大きさです。
椅子を一緒に写してみましたが、大きさがわかりますか?
こちらに来て初めて、一人で車を運転してホームセンターへ。
ちょうどいい大きさのベニヤの端材があったので、それと、角材を購入。
これまた初めてのこぎりを使って角材をカットしました。
最初は木工用ボンドで留めるつもりでしたが、大きいので断念。
結局金槌で釘留めしました。
タッカーで壁紙をガシャンガシャンと留める作業も初めてでしたが、結構楽しかったです(*^-^)
殺風景だった壁が一気に明るくなって、梅雨の暗さを吹き飛ばしてくれそうです♪
このパネル、なかなかいいアイディアだと思われましたら、クリックお願いします。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪
テーマ : こんなのどうでしょうか? - ジャンル : 趣味・実用
手作り品 | Comment(0) | Top ▲