fc2ブログ

ガスコンロを交換しました(*^-^)

►2012/05/11 17:16 

昨年末に大阪のマンションに引っ越して以来、どうにも気に入らない点がありました。

それは、ガスコンロ。
賃貸専用のマンションにもかかわらず、ビルトインコンロが付いていて、それがなかなかいいと思ったのですが、住んでみると使い勝手がよくありません。

今までの家で使っていた物に比べると、グレードが低いので、温度の設定ができずに揚げ物がうまく揚がらない、魚が自動で焼けない・・・
点火システムが違うために火を消し忘れたままフライパンが熱くなっていた時にはさずがにこのままではまずい、ということになりました。(この時には、いよいよボケてきたかと自分でも愕然としましたが、主人も同じことをしたことを知り、コンロのせいだということに。)

「退去の時には元に戻すので、替えさせてくれませんか?」と、ダメモトで管理人さんにお願いしてみたところ、OKのお返事をいただくことができ、今日工事が完了しました。


003 (400x300)

ピカピカです。
3口全部に、センサーが付いていますv(^^*)


002 (400x300)

揚げ物の温度設定ができるのがうれしい。
勝手に火加減を調節してくれるんです。
これがない4ヶ月間は、本当に憂鬱でした。
説明書を見たら、ホットケーキも上手に焼けるらしい。
今までは使ったことがなかったのだけれど、今度挑戦してみよう!


001 (400x300)

オートグリルのスイッチ。
これで、途中でひっくり返すことなく、焦げさせることなく、魚を焼くことができます。
グリルが大きいので、他のお料理にも使えそうです。


購入と工事は近畿ライフサービスさんにお願いしました。

ネットで探して電話で問い合わせたところ、とても感じが良かったので。
5月8日に問い合わせをして、今日11日にはもう工事が完了、という素早さでしたv(^^*)

工事に来てくれたお兄さんも、テキパキしていて、とても感じが良い方でしたよ!

こんなに簡単に事が済むなら、もっと早くに行動すれば良かったと、ちょっと反省です。

またもやコンロが変わったことで、最初はちょっと戸惑うとは思うけれど、すぐに慣れると思います。
気が重かった揚げ物も上手にできるのではないかと期待大です☆


ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

その他Comment(0) | Top ▲