ヴェネチアからパリへ♪
最後のヴェネチア散策を楽しんだ後、徒歩でローマ広場へ。
荷物がなければ、10分とかからない距離なのですが・・・
駅前からローマ広場まで、カナルグランデにかかる大きな橋を渡らなければなりません。
大きなアーチ型の橋で、上部はスロープになっているのですが、半分ぐらいまでは、段差は小さいものの、階段です。
わたしのスーツケースは小さいので、持ち上げて運べましたが、この時点ですでに買い物で相当な重量になっていた友人は、かなり苦労していました。
一駅だけヴァポレットに乗るという手もあったのでしょうか?
ただ、あの距離だけ乗るのはあまりにもったいないし、大きなスーツケースを乗せることができたかどうかはわかりません。(追加料金を払えば乗せてくれる、という情報もあります。)
ローマ広場から空港まで、バスで20分ほど。
近くて、とても便利です♪
長い列に並んでやっとわたしたちの番が来たと思ったら、先にeチケットを搭乗券に変えてから、と言われてまた列に並び直したり、ちょっとしたハプニングはありましたが、無事チェックイン。
霧で30分ほど遅れましたが、シャルルドゴール空港に到着し、ロワシーバスでオペラ座に向かいます。
ターミナルの券売機でうまくチケットを買うことができなかったのですが、バスの運転手さんから直接買うことができました。
ちょうど10ユーロだったので、お金の受け渡しはスムーズだったけれど、荷物を自分で持って入り、荷物置き場に置かないといけないので、荷物が大きい人は、ちょっと大変です。
2両連結の間のじゃばら部分に荷物を置いている人がいたので、帰りにはまねて、楽をしました(*^-^)
渋滞もあまりなく、1時間ほどでオペラ座に到着。
オペラ座から道が何本も出ているので、どの道かわかるまでちょっと時間がかかりましたが、わかってみれば、一番広い通りをまっすぐ、5分ほどの絶好の場所に宿泊ホテル Edouard Ⅶ(エドワード セット) がありました。
こじんまりした、シックで素敵なホテルです☆
ツインにしてもらうために、お部屋をグレードアップしてもらったせいか、とても広い!
床もフローリングで清潔感があって、Good (*^-^)
前回のパリのホテルが、アメリカンタイプでシンプルだったので、今回はパリっぽくてうれしい♪
スーツケースのファスナーの金具部分が壊れ、鍵が開かなくなる、というハプニング。
他の3人が明日のヴェルサイユへのツアーの予約に行っている間に、冷や汗をかきながら、鍵開けに挑戦。
3桁の番号を一つずつ試して、全部で1,000通り。
時間切れになったらペンチで切断してもらおうと、近い番号から始めたら、たぶん30回目ぐらいで開きました!
あー、良かったv(^^*)
その後、コンシェルジェのお兄さんに近くのビストロを紹介してもらい、歩いて食事に行き、オペラ座周辺のライトアップを撮影。
ギャラリー・ラファイエット。
プランタン。
オペラ・ガルニエ。
夜にこんな写真がとれるのは、ホテルが近かったおかげですね(*^-^)
すごく便利な場所にあるのに、うるさくないし、コンシェルジェも Good!
エドワード・セット、おすすめです♪
旅も残すところあと2日。
思いっきり、楽しまなくちゃね!
ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪