fc2ブログ

デジカメケース完成v(^^*)

►2010/04/09 16:35 

完成しました!

デジカメケース (1)

昨日より、ずっといいでしょう?

本革の持ち手を付けたのが、ポイントです。
革の持ち手は、買うと高い。
おまけに、欲しい色や長さの物がなかなか見つからなかったり・・・
わたしは、自分で作ります。
いろいろなお店を歩き回って、材料を売っているところがわかってきました。
工具類を揃えるのに、お金がかかるけれど、自分の欲しい物が作れるのは、ちょっとうれしい。

斜めから見ると、こんな。

デジカメケース

昨日もちょっと書きましたが、このローラアシュレイ生地は、20年ぐらい前に母がイギリスで買ってきてくれた物。
ビニールコーティングというほどではないのだけれど、ちょっとそれっぽくて、変わった生地です。
おまけに50センチほどしかないので、ずーっと眠っていました。
形になって良かった(*^-^)
ちょっと汚れやすいけど、汚くなったら、また作ることにします。
改良点もあるし・・・

中はこうなっています。

デジカメケース (2)

前のデジカメを入れて撮ったので、スカスカですが、今のデジカメにはぴったりサイズです。

底と、4つの側面に綿を入れました。
これが結構大変だった・・・
なにしろ、底の面が小さいし、自分で考えながら作ったので・・・
今になって思えば、もっといい方法があったなぁ!
綿を入れたら、ふくれて、角がどうなっていても見えないですものね。

蓋には、マグネットを付けました。
自然にピタッと閉まるのが、意外に便利です。

かわいくできて、うれしくて、何度も開け閉めして眺めていたら、主人が一言。
「大きすぎて、かさばらない?」
・・・・・・
うーん、確かに。
はっきり言って、旅行には、不向き(。>0<。)

家にいる時や、車に乗ってちょっとそこまでおでかけの時に使います!


ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

<a hreにほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : こんなのどうでしょうか? - ジャンル : 趣味・実用

タグ : カルトナージュ生地ローラアシュレイデジカメケース

カルトナージュComment(2)Trackback(0) | Top ▲