fc2ブログ

神戸散歩 食べ物編

►2013/10/02 16:53 

さて、話を戻して、神戸・食べ物編です♪

一日目のランチは、異人館街にある「花の館 パラディ北野」へ。

お店の名前の通り、お庭には花が咲いていると期待して行ったのですが、お庭は淋しい限り。
夏が暑かったせいかもしれませんが、それにしてもひどい・・・

何だかがっかりして、お料理にも不安がよぎります。


が、お店の中はいい感じ♪
お花がたくさん活けられているし、テーブルの上のナプキンリングにも、一人一輪ずつ活けてあります。

056 (300x400)

テーブルによって、違うお花もありましたが、さすがに写真は撮れませんでした・・・


お料理は、平日はもっと手軽なものがあるようですが、土曜日のメニューの中では一番お安いローズコースをお願いしました。

お友達が、異人館でクーポンを見つけてくれたので、食前酒をサービスしてくれましたv(^^*)

パラディ北野

前菜、冷たいスープ、メインのお魚料理。
どれもおいしかったけれど、特に淡路島玉ねぎのスープが絶品でした。


デザート

デザートとコーヒー。
ミルクソルベが濃厚でおいしかった(*^-^)


音楽が流れる中、ゆっくりと落ち着いて話をしながら、食事を楽しむことができました。
サービスしてくれたお兄さんも、にこやかで、とても感じが良くて、Good でしたよ!

これで2,800円は、とてもお値打ちだと思います。


さて、翌日は、せっかく神戸に来たのだからおいしいケーキを食べに行こうと、海岸通のモンプリュへ。

壁には、

116 (400x295)

ラッピング用品や・・・

115 (297x400)

ケーキ用の調理器具が展示され、販売もされているようです。


ショーケースを眺め、どれもおいしそうだったので悩みましたが、季節商品のフォレノワールに。

118 (291x400)

2種類のチェリーが入ったチョコレートムースケーキ。
チェリーが甘かったので、全体的に甘みが強かったけれど、おいしかった~(*^-^)
お酒が効いていたので、お酒が飲めない人はやめた方が良さそうです。


お友達二人が食べたのは、秋らしくモンブラン。

117 (400x300)

一口食べさせてもらいましたが、こちらもすごくおいしかったです。
お友達曰く、今まで食べたモンブランの中で3本の指に入るそうです。

もっといろいろ食べたかったけど、おいしく食べられるのは一つだけなんですよね・・・
また食べに行きたいなぁ!
荷物が少なくて、もっと涼しかったら、テイクアウトもいいな。
今度は一人で日帰りで行こうかしら?


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 神戸 - ジャンル : 地域情報

2013 神戸Comment(0) | Top ▲

神戸散歩♪

►2013/09/30 19:05 

土曜、日曜と二日間にわたり、神戸を歩きました。
両日ともお天気に恵まれ、最高でした。
暑かったけどね^^;

まずは、三宮から異人館をめざし、坂を上ります。

015 (400x298)

途中のスタバまで異人館です。


一番上のうろこの館まで行きました。

022 (400x284)


032 (300x400)

ステンドグラスのランプシェードが素敵。


海が見える光景を期待していったのだけれど、窓越しなので、うまく写真が撮れず。
(景色は、きれいでしたよ!)

一度少し下りて、北野天満神社の石段を頑張って上りました。

055 (400x300)

風見鶏の館の後ろに港が見えました。

風見鶏も下から見上げるより、バッチリ見えましたよv(^^*)


いくつか異人館を見た後に、予約していたレストランでランチ。
その様子は、食べ物編でお伝えしようと思います。


食事の後、ぶらぶらと雑貨屋さんなどをのぞきながら三宮へ戻り、いったんホテルにチェックイン。

夕方から夜景ツアーに出発です。
友人が格安なバスツアーを申し込んでくれていました。

080 (400x300)

六甲ガーデンテラスからの景色は、感動的にきれいでした。
寒かったけどね・・・

手すりを利用したけれど、手持ちではこれが限界でした。
やっぱり三脚が必要なようです^^;


翌日は、元町から栄町通をぶらぶらと。

大丸前でよさこいのパレードを見ることができました。

107 (300x400)

098 (400x300)

ただ踊るだけではなく、グループごとに衣装やストーリーに工夫が凝らされています。

一生懸命踊る姿にうるうるしました。
夢中になれるものがあるって、素晴らしい!


112 (300x400)

栄町通あたりには、おしゃれな雑貨屋さんがたくさんあります。

ただ、どのお店もとても狭くて、4人ぐらいでいっぱいなお店もあります。
ちょっと若い子向けだったようです・・・

その近くにあるケーキ屋さんでお茶をしたので(詳しくは食べ物編で)、昼食はとても食べれず。


121 (299x400)

中華街では食材を買うだけにとどめました。


それから、三宮まで戻り、伊丹空港から帰る友人たちとお別れ。

本当に楽しく、充実した3日間でした。
Kさん、Sさん、遠くから来てくれて、どうもありがとう!


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

テーマ : 神戸 - ジャンル : 地域情報

2013 神戸Comment(0) | Top ▲