fc2ブログ

コーディガン縫いました!

►2016/11/24 10:59 

先日、日暮里で購入した布のご紹介をしましたが、完成しました!

s-image1.jpg


ウールのリバーシブルで縫ったフード付きコーディガンです。

大阪に住んでいるときに習いに行った洋裁のmimosa先生のブログで拝見して以来、ずーっと縫いたいとあこがれていた服。

型紙だけの販売はないかと思っていたところ、先生が出される本にこれも掲載されることを知り、予約して購入しました。
「おしゃれな毎日服」というタイトルです。

amazonはこちら(☆)

本に掲載されているのは、ウールとコットンの布のようですが、わたしが購入したのは、ウール90%に化繊が10%のものなので、よりコートに近くなっています。

フード付きとなっていますが、フードとして使うというより、襟を見せるためという感じですね。
ピンクが効いていて、うれしいです。

すでに何回か着用しましたが、「自分で縫ったの?」と驚いてくれる方がたくさんいて、嬉しい限りです。
これこそ、職業用ミシンでなければ縫えなかったと思うので、やはり購入してよかったです。


友人は、裏がピンクの布は足りず、裏がブルーの布を購入。
どんなふうに仕上がったか、見せてもらうのが楽しみです。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ

古いPCに保存していたものがすべてなくなってしまったので、バナーがカルトナージュしか残っていません。
時間があるときに作りますので、しばらくはカルトナージュで代用させてください。

洋裁Comment(0) | Top ▲

秋物のチュニック縫いました!

►2016/10/05 23:12 

先日、日暮里に行った際、ウール生地に加え、秋物の洋服用の布も購入しました。

急に涼しくなったので、あわてて縫いました。

001 (300x400)

コットンにウールの糸で刺しゅうを施した布です。

パープルがかったグレーの地色と、素敵な刺しゅうに一目ぼれ。

刺しゅうのラインを壊さないように、あえてシンプルに。


002 (400x300)

洋裁の腕が無いので、いつものごとくファスナーやボタンは無しですが、がんばってスラッシュを開けました。

ものすごい自己流ですが、出来栄えには満足しています。

洋裁もカルトナージュと同じで、布を眺めて、どんな形にするか考えるのがとても楽しい!

もう1着裁ってあるので、早く縫いたくてうずうずしています。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  人気ブログランキングへ


洋裁Comment(2) | Top ▲

洋裁いろいろ

►2016/06/30 11:24 

なかなかご紹介できずにいましたが、カルトナージュの合間に、洋服もいろいろ作っています。

002 (300x400)

銘仙の着物を数着ほどいて、パッチワーク風につないだスカート。

シルクなので、光沢があり、軽くて、履き心地がとてもいいです。

003 (300x400)

反対側。

好きなところを前に出して、着用することができます。


作ったものの、ちょっと派手かな、という気持ちもあったし、パンツ派なので、なかなかはいて出かける機会がなかったのですが、初めて着て出かけた日に、数名の方からお誉めの言葉をいただき、とてもうれしかったです。


001 (300x400)

こちらは、リバティのニット(綿)生地で縫った、7分袖Tシャツ。

これも着心地良くて、春から初夏に活躍しました。


余り生地があったので、日暮里でこれに合う布を探し出し、、、

IMG_0456 (400x300)

半そでTシャツにしました。

スマホ、かつ鏡に映したのを片手で撮影したので、ひどい画像ですが、雰囲気は伝わるでしょうか?


昨日、これを着て母に会ったら、ものすごく気に入ったようで、同じものを少し大きく、かつ袖を長く(5分袖)して作って欲しいとせがまれました。

サイズの異なるものは、型紙が無いので面倒なのですが、母の頼みとなれば、仕方ないですね。
がんばります。

ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  人気ブログランキングへ




洋裁Comment(0) | Top ▲

洋裁、洋裁、、、

►2016/03/15 22:16 

先日お友達が、余った生地を置いていった話をしましたが・・・

ミシンをしまう前にと、さっさと縫ってしまいました。

001 (300x400)

モデルがいないので、ハンガー掛けです。

002 (400x300)

黒地に白とベージュの刺しゅう。
とっても素敵です。


003 (300x400)

かわり映えしませんが、後ろ。

後ろにも刺しゅうがあるので、とっても豪華です。


そしてそして、、、

ミシンが出ているついでに、あれやこれや縫いました。

007 (300x400)

006 (300x400)

005 (300x400)

屋根裏収納庫の引き出しの中には、忘れられた生地が、まだまだありました。

が、、、ミシンをしまい、掃除をし、明日からはカルトナージュに戻ります。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  人気ブログランキングへ


洋裁Comment(0) | Top ▲

刺しゅう生地を使ったチュニック(友人作品)

►2016/03/11 21:03 

昨日、学生時代の友人がきてくれて、一緒に洋裁をしました。

ハンドメイド大好きな彼女ですが、洋服は縫ったことがないらしい。

事前に日暮里に行って、生地を物色し、しわ加工したリネンと、同色の刺しゅう生地を購入しました。

おしゃべりをしながら、こんな素敵なチュニックが完成!

007 (300x400)


足りないといけないからと、余分に購入したリネンと、50センチ以上でないと購入できなかった刺しゅう生地が余って、ノースリーブか短め半そでだったらもう1着縫えそう。

おうちにあるミシンでは縫えそうもないからと、置いて帰られました。

早速縫わないとね。
とっても素敵なので、争奪戦になりそうです。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  人気ブログランキングへ


洋裁Comment(0) | Top ▲