fc2ブログ

キルトフェスティバルでお買い物♪

►2016/01/27 23:45 

昨日、キルトフェスティバルに行ってきました。

とても楽しいと話に聞いてはいたのだけれど、機会に恵まれず・・・
友人が招待券があると誘ってくれたので、初参戦です。

キルト自体にはあまり興味がないので、ちょっとだけ見て、ほとんどの時間をお買い物に費やしました。

011 (400x300)

こちらは、キルト作家宮崎順子さんのお店、リメンバーキルトで購入したもの。
展示してあったものに一目ぼれで、黄色を除く全色を30センチずつ購入。

地色が異なっても、使用色のトーンが同じなので、組み合わせて使っても素敵なものができそうです。

リバティに似ているけど、タナローンより少し厚くて、色もアンティ-クっぽい。
フランスのFrou-Frou という布だとうかがったのだけれど、帰って見てみたら、made in Japan の文字。

でも、初めて見るなぁ・・・
どこかのメーカーが提携して発売したのかもしれませんね。

小さいカルトナージュや布小物、洋服のワンポイントにも使えるんじゃないかと思っています。


お買い得だったのは・・・

004 (400x300)

リネンと綿麻のワゴンセール。

一つ300円、3つで700円!(終わりに近づいてきたかららしい)

どれも1メートル以上あります。

たぶん、左がリネンで、残りの2枚は綿麻。

チュニックにするには、足りないかもしれないけれど、比較的大きいので、利用価値が高そうです。


010 (400x300)

こちらもワゴンセール。

キルトゲートのものですが、1メートル300円。

デッドストックと思われ、しわがあったりはしますが、バッグやポーチの裏に使ったらかわいいんじゃないかな。


お店はたくさんあるけれど、きれいに陳列されているお店のものはほとんどが定価なので、さほど購買意欲がわかず。

でも、やっぱり好きなのはリバティプリント。

009 (400x300)

008 (400x300)

決して安いわけではないのに、ミニカットクロスセットと、ミニ針刺しのキットを購入してしましました。


最後に、Tilda のお店にバッグを見せびらかしに行きました。

見本の完成品が展示されていたのですが、わたしのよりだいぶ小さかった・・・
どうやら、プリントされていた型紙は、縫い代込だったようです。
型紙を写して、縫い代を0.7センチ付けてカットする、って書いてあったんだけどな。
これから作る方、ご注意ください!

でも、わたしとしては、大きい方がよかったので、結果オーライです(*^-^)


で、せっかく行ったので、Tilda の新作を少しだけ購入。

006 (400x300)

新作の色は、ちょっと変わった色味のものが多く、今までのものとは合わせにくそうだったので、かろうじて合わせられそうなブルー系にしました。

007 (400x300)

これなら、バッグのキットの残り布と合わせても、大丈夫そうです。


パッチワークは嫌いだったはずなんだけど、バッグが素敵にできたので気を良くしたのと、キルト展だったせいもあって、カルトナージュというより、パッチワーク向きのお買い物になってしまいました。


一日中歩き回って、楽しかったなぁ!

一つだけワークショップに参加して作ったものがあるのだけれど、写真に撮ってないので、また今度披露しますね。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。


スポンサーサイト



買い物Comment(0) | Top ▲

Tildaのショールームに行ってきました♪

►2015/05/29 00:37 

先日、東京・九段にTildaのショールームができたことを知りました。

ホビーショーでのかわいいディスプレイの写真を見て、行かなかったことを後悔していた矢先でしたので、早速行ってきました。

そこは、夢のような世界でした。

IMG_0677 (300x400)

IMG_0679 (300x400)

IMG_0678 (300x400)

どれもこれもかわいくて、たくさん欲しくなる・・・

一部置いてない生地もありましたが、とにかくたくさんの量です。


初期の頃のレアもの生地も含めて、3枚購入してきました。

002 (300x400)

001 (300x400)

こーんなかわいい紙袋に入れていただきました(*^-^)


それから、Tildaの生地を使ってつくるハンドメイドキットとちょっとしたおまけが隔月に届く「craftbox」の初回の箱の中身を見せていただきました。

IMG_0680 (300x400)

初回の作品は、カルトナージュのミラーセット。

カルトナージュはキットで教わらなくてもできるし、正直5,400円は高いな・・・と思ったのですが、中身を見たら、欲しくなりました。

だって、材料は、ミラーを除けば2個分は作れるぐらい入っているし、Tildaの生地のミニ巾着がかわいい!

購入しようかな、と思っています。


パンフレットを余分にいただいてきたので、興味のある生徒さんは持って帰ってくださいね。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。



買い物Comment(0) | Top ▲

手ぬぐいでできたカレンダー♪

►2015/01/01 15:27 

001 (400x400)

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

新年のお飾りは、年末にまつぼっくりの手作り市で購入したもの。
ありきたりでないデザインが気に入っています。


そしてこちらは、秋葉原と御徒町の間の高架下の2k540にある「染めこうばにじゆら」で購入した今年のカレンダー。

IMG_0509 (400x300)

手染めの手ぬぐいでできているんです。

IMG_0510 (400x291)

素敵だけど、6900円(+消費税)と、ちょっとお高い。
悩んでいたところ・・・


手ぬぐいトート

となりに飾ってあったこの手提げを見てちょっと感激!

使い終わった後は、切れ込みから裂いて、こんな素敵な手提げにリサイクルできるんです。

そのほかにも、コースターとか、ミシンカバーとか、いろんなものができそう。

おまけに、最後に残った短冊状の生地と、心棒、紐を使って、かわいいはたきができるんです。
写真にとり忘れたんですが、すごくかわいいんですよ!

というわけで、購入して帰ってきました。

さて、何をどう組み合わせて作ろうかと、楽しみでなりません。
問題は、何枚かたまらないことには何も作れないということ。

こんなに、月日が経つのが楽しみなのは初めてかも・・・

何かができたら、こちらにも載せますので、楽しみにしていてくださいね☆


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ



買い物Comment(2) | Top ▲

monologo shop でお買い物(*^-^)

►2014/04/13 18:32 

レッスンがたてこんでいたため、アップが遅れましたが、実はわたしも monologo shop でお買い物をしました。

協力者ゆえ、今までオープンダッシュは差し控えていたのですが・・・


プレビューを見て、どうしても欲しい物が。

013 (300x400)

これです。

ステッチがツボなうえ、口布がわたしのとこから旅だったリバティ。
気に入って、ロンドンから買って帰った物なので、大好きに決まってます。


いおさんの「どうぞ遠慮しないで買っちゃってください、2点あるし。」のお言葉に甘えて、オープンダッシュしちゃいました。

わたしのせいでゲットできなかった方、ごめんなさいm(_ _)m


それから、くまさんのキッチンリネン。

008 (400x300)

柄違い、大きさ違いの3点セット。


009 (400x300)

みて、見て、すごいでしょう?

縫い付けてあるタグのロゴも、細かいステッチなんですよ!

布巾として使うのがもったいないような素敵なリネンなのだけれど、とてもよい素材なので、ガンガン洗濯したらさらに使い心地がアップすると教えていただいたので、惜しげなく使おうと思います。


そして、もう1点。

011 (400x300)

まん丸ポーチ。

サシェ

中には、こんな素敵な袋に入ったローズポプリ。

とてもいい香りなんですよ~(*^-^)

こちらは、生地の引き出しに入れて、楽しもうと思っています。


お買い物で楽しい思いをして、しかもそれが被災地への寄付になるって素敵♪


今回参戦できなかった方も、次回は是非お待ちしています。

わたしもまたトレイ作りますよ。
お楽しみに!


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   人気ブログランキングへ


テーマ : ハンドメイド雑貨*イベント* - ジャンル : 趣味・実用

買い物Comment(2) | Top ▲

くまさんから届いたミシンカバー♪

►2014/02/12 22:58 

monologo shopに並んでいるくまさん作のリネンクロス。
いつも欲しいと思うのだけれど、一応協力者なので、我先には買えず、翌日には売り切れという悲しい話。

今までは、仕方ないと諦めていたけれど、職業用ミシンに付いていたカバーがあまりに美しくないので、どうしても欲しくなりました。

いおさんに何気なく話したら、「頼んでみたら?」との心強いお言葉。
わがままなわたしのお願いを快く引き受けてくださり、今日届きました(*^-^)

004 (400x300)

うふふん、いいでしょう?

ミシンの付属品を入れる箱も、図らずもミシンにピッタリと乗り、それ全体をカバーできます(*^-^)


くまさんのステッチの、それはそれは美しいこと!

イニシャル

どちらが表か裏かわからないくらい・・・


007 (300x300)

端の始末も、ミシンじゃなくて、手縫いです!

ご本人曰く、「手間をかけてるっぽく見えるヘムステッチ」とのことですが、ぽいじゃなくて、間違いなく手間がかかっています。


もう、うれしくて、嬉しくてv(^^*)

くまさん、ホントにありがとう♪
(しかも、代金は次回のmonologo shop の売上金と一緒に、東日本大地震の復興支援として寄付されます。)

くまさんのリネンクロス、次回のmonologo shopにもたぶん出品されると思います。
協力者でないみなさんは、是非ショップでご購入くださいね☆


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   人気ブログランキングへ


テーマ : インテリア・雑貨 - ジャンル : 趣味・実用

買い物Comment(4) | Top ▲