fc2ブログ

浴衣と手ぬぐいのはぎれでコクーンパンツ♪

►2020/07/29 20:18 

着物地リメイクのお教室で、浴衣と手ぬぐいのはぎれをパッチワークして、コクーンパンツを作りました。

s-IMG_8774.jpg

ちょっと見、スカートのようですが、、、

s-IMG_8775.jpg

足を広げると、パンツです。

お行儀のよくないわたしにピッタリ!
自転車に乗るのもラクチン。

色がついているのは、にじゆらの手ぬぐいをチュニックや日傘にしたものの残り布。
三角部分をはぎ合わせて、四角くしたものもあります。

この差し色が効いてていいね!と、先生からもお褒めの言葉をいただきました。


パッチワークの作業が、時間がかかって大変でしたが、大変だった分、愛着がわき、お気に入りの一着になりました。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



着物リメイクComment(2) | Top ▲

銘仙の羽織から・・・

►2011/10/31 20:57 

家を整理していたら、銘仙の羽織が出てきました。
着物のリメイクをしようと張り切っていたころにネットで買ったのを、すっかり忘れていました^^;

引っ越し先に持って行ってもたぶん何もしないだろうし、ここに置いていったら、なおさら忘れ去られるだけ。
そう思い、がんばって3日かけて、ほどき、洗い、そして縫いましたv(^^*)


009 (300x400)

一見幼稚園児のスモックですが、以前作ったのと同じ形。
タートルの上に重ね着すると、とっても暖かい。
軽いので、肩こりせずに、重宝しているのです。


008 (300x400)

後ろ側。
変わり映えしませんけどね。


あでやかで、でも派手すぎず、秋らしくて、とても気に入りました。

余った生地で、ある物を作ることに。
出来上がりが楽しみです♪


ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   人気ブログランキングへ

テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

着物リメイクComment(0) | Top ▲

着物をコートにリメイクv(^^*)

►2011/05/10 22:37 

以前からずーっと作りたいと思っていた単衣のコート。
洋裁のプロのお友達に頼みこんで、教えていただきました。

005 (375x500)

本では、リバーシブルになっていたのですが、初心者のわたしには、とても無理。
前の見返し部分と、袖口だけ模様を見せるデザインに変えていただきました。

教えてもらうというより、相当部分を手伝ってもらい、仕上げは家に持ち帰って、無事完成しました♪


首元が開いているので、お揃いでストールも縫いました。

006 (400x300)


明後日出発する予定の旅行(本当に行けるのかまだわからない・・・)に着ていくつもりだったのだけれど、もうすっかり初夏になってしまい、着て行かないかも。
Sさん、急がせておいてごめんなさいm(_ _)m

でも、素敵にできあがったので、大満足。
薄手の羽織物は、秋から冬にかけての車でのお出かけにとても便利。
きっと重宝することと思います。


ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   人気ブログランキングへ

テーマ : こんなのどうでしょうか? - ジャンル : 趣味・実用

着物リメイクComment(0)Trackback(0) | Top ▲