fc2ブログ

monologo-shop プレビュー開始です♪

►2015/11/15 21:38 

前にもお知らせしましたが、今回もmonologo-shopにコラボで出品します。

売り上げの全額を東日本大震災の被災地へ寄付するという企画です。

そのshopのプレビューが開始しましたので、わたしがいおさんとコラボした作品を一部紹介しますね。

017 (400x300)

マカロンメジャーが6点。
タッセルの色にもこだわってみました。


003 (400x300)

クリスマスを思いっきり意識した3点です。

あまりクリスマス、クリスマスしたものは通年では使いにくいかな、、、と思いつつも、遊んでみました。
メジャーは、裏もグリーン地のクリスマス柄です。

クリスマスプレゼントとしても喜んでもらえるんじゃないかな?


036 (400x300)

これらのトレイには、松尾捺染さんの生地を使用しました。

ヨーロッパの伝統柄が、今までの作品とは一味違って、かえって新鮮です♪


ほかにも、素敵なものがいっぱいです。

楽しくお買い物して、しかもそれが支援になるなんて、ちょっと素敵じゃないですか?

ショップのオープンは、17日(火)の21時の予定です。
是非ご協力お願いします。

下のバナーをクリックすると、ショップへ飛べます。

 


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



コラボ作品Comment(0) | Top ▲

いおさんとのコラボ作品(monologo shop)

►2013/09/12 09:55 

明後日、13日の金曜、午後9時にオープンのmonologo shop に並ぶ、いおさんとのコラボ作品をご紹介。

E.jpg

まずは、ミニがま口。

小さいけど、結構たくさん入ります。
小銭だけで1000円以上。
ピルケースとして使ってもいいですね。

全部で5点。
ただ、我が家の安ーいミシンで縫ったので、細かい曲線が難しく、形がいびつなものがあります。
ごめんなさい!
生地が無地なだけに、余計目立つんですよね^^;

画像をよく見てご判断いただければと思います。


小箱

ふたが正方形の小箱たちです。

手のひらに乗るぐらい小さい!
でも、その分可愛いです。
底に綿を入れてふんわり。

アクセサリーを入れてプレゼントにもいいかな?


小箱 長方形 赤

こちらは、ふたが長方形の小箱。

印鑑入れを意識して作りました。
よほど大きな実印以外でしたら入ります。

他に2点あります。
選ぶのもまた楽しい?

あっ、この赤い箱、後ろにポツポツと黒いシミがあります。
さほど目立たないとは思いますが、気にされる方はご注意くださいね。

今回たくさんあるので、売れ残らないか少し心配。
みなさん、ご協力お願いしますm(__)m

ただいまプレビュー中。
こちら(☆)からどうぞ。


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   人気ブログランキングへ

テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用

コラボ作品Comment(0) | Top ▲

アクリル板入り蓋の箱にフラワーアレンジ(*^-^)

►2013/04/05 22:30 

自分で作ったアクリル板入り蓋の箱に、フラワーアレンジができたらなぁ、とずっと思っていました。

素敵な箱ができたので、キットを買って適当に刺そうかと考え、ネットで探していたら、家の近くにお教室を発見!

自作の箱へのアレンジレッスンをお願いしたところ、快く引き受けていただき、今日行ってきました。


007 (400x400)

プリザーブドフラワーで、ちょっとゴージャスに。
素敵に仕上がり、感激です!


実は、わたし、何でも自分でしたいタイプ。
なので、このお花を使って、これをここに配置して、って言われたとおりにアレンジするのは好きではないのです。

なので、そうだったら少しつまらないけれど、やり方だけ教えていただいて、気に入らなかったら自分でやり直せばいい、なんて考えていたのです。

が、何と、好きなお花を選び、自分の好きなようにアレンジさせてくださいました。

とても楽しかったし、これが市販されていたら少々高くても買っちゃう! と思えるような物が自分で作れて、大満足ですv(^^*)

009 (293x400)


お願いして、アトリエの風景も撮らせていただきました。

011 (300x400)

こちらは、アーティフィシャルフラワー。
よくできていて、触ってみなければ、本物と区別がつきません。


012 (297x400)

棚には、素敵なアレンジがたくさんです。

お邪魔したアトリエは、泉大津駅前のわたしの自宅から車で15分ほどの、和泉市にあるグリ・ペルルというお教室です。(ブログはこちら☆)


お花をアレンジする前の姿です。

007 (300x400)

本体は、ウィリアムモリスの壁紙。
ふたには、お気に入りのパール入りの壁紙を使用しました。

基本の箱を作ったあとでしたら、お作りいただけます。

この箱を作って、グリ・ペルルさんへ持参すれば、アレンジのレッスンをしていただけるそうです。
プレゼントに最適ではないでしょうか?

アレンジに使用するには少し小さいということがわかりましたので、近いうちにもう少し大きくしたレシピに作りなおしておきます。


さて、ふたを開けた状態でアレンジしたので、ふたをしてしまうと、ちょっと色がさびしいということに帰ってから気付きました。

で、家で少し配置を変えました。

フラワーアレンジ

もう、何度も開けたり、閉めたり、大騒ぎです。

先生、楽しい一日をありがとうございましたm(_ _)m


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ

テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

コラボ作品Comment(2) | Top ▲

いおさん用はさみケースと試作品

►2013/02/26 17:56 

いおさんとのコラボ記念。
わたし用のミシン糸ケースに続き、いおさん用裁ちばさみケースです。

いおさんはさみケース


013 (400x400) (300x300)

いおさんご自身の作、こんな素敵なステッチを台無しにしないように緊張しながら、箱に仕立てました。


014 (400x300)

ストライプを活かすべく、箱の外側から内側まで一気にくるみ、底だけ綿を入れた別布を使用。
引き出しの奥深くに隠れて、日の目を見たことがない生地でしたが、探し出して当ててみたときの喜びといったら・・・

いおさんもとても気に入ってくださったようで、うれしい限りです(*^-^)


そして、次の次に向けて、企画も始まっています。

小箱

1辺が6cm高さ3.5cmの、底に綿が入った小箱。
手のひらに乗る大きさでかわいい。

かわいいのは確かだけれど、何に使う?

031 (300x400)

ちょっとしたアクセサリーを入れるぐらいしか、用途が見つかりません。

あまり大きくはできないのですが、使用目的や形など、ご意見があったら教えていただけるとうれしいです♪


そしてもう1点。

025 (298x400)

1辺が10cm。
底に綿が入っています。
こちらは、間違いなくアクセサリートレイでしょうか?

028 (300x400)

女の子の柄が活きるように、正方形にしましたが、長方形でもいいですね。

さて、あなたは何に使いたいですか?
アクセサリーだけを置くように、もっと小さい方がいいかな?


みなさんのご意見を参考に、より素敵な作品に仕上げられたらいいな、と思います。
わたしあてでもいおさんあてでも結構ですので(いおさん、勝手にごめん!)、どしどしご要望をいただければと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ

テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用

コラボ作品Comment(2) | Top ▲

ハートの裁縫セット♡

►2013/02/14 08:15 

旅行中ですが、バレンタインにちなんで予約投稿です。

バレンタインといえば、やっぱりハート

相当時間をかけて、やっと完成しました(*^-^)

012 (400x300)

時間がかかったのは、クロスステッチ。

だいぶ前に購入した、クロスステッチとカルトナージュのコラボ作品のフランス本の中で、作ってみたかった物。

冬の間、生徒さんが少なかったので、暇な時間にコツコツと刺しました。
といっても、ものすごい自己流なので、はずかしい。
ところどころ間違えているし・・・
なので、アラさがしはNGですよ!


これは何かと言うと、

裁縫セット

携帯裁縫セットです。
うふっ、可愛いでしょう(*^-^)

薄いはさみしか入れられないので、もっぱら刺繍用ですかね。
と言っても、めったにステッチしないんですが・・・

旅行に何かステッチするもの、持って行こうかなぁ?


ブログランキングに参加しています。
キーボードの一番左下の[Ctrl]キーを押しながら、↓のバナーを2つポチポチっとすると、ページはそのままでランキングポイントをカウントすることができます。
ご面倒でもご協力いただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   人気ブログランキングへ

テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

コラボ作品Comment(0) | Top ▲