fc2ブログ

リバティプリントでしおり作成♪

►2011/07/05 22:13 

だいぶ前に試作したカルトナージュのしおり。
一つ作っただけだったのですが、急に思い立って、いくつか作ってみました♪

001 (400x300)

リバティのタナローンはとても薄くて扱いにくいので、裏にホットメルト紙の厚口を貼っています。

ならべてみたら、かわいくてうれしい(*^-^)

このしおりたち、ある方にプレゼントします。
喜んでいただけるといいな♪


     * * * * * * * * * * * 

そうそう、お知らせです。

ブログを通じてお友達になった、「ドイツでこんな生活」の stabilopen さんが、「nu+note」の nuplus さん、 「monologo」のいおさんと立ち上げられた非営利ショップ「3 seeds」の2回目が、15日にオープンします。

日常の中で楽しんでつくってきたハンドメイド作品を販売することで、東日本大震災で被災された方々を細くでも長く支援し続けたいと考えて作られたショップです。

ショップの収益は、すべて日本赤十字を通して、被災された皆さんへの支援金とされるそうです。
素晴らしいですね(*^-^)

素敵な作品がたくさんです。
下のバナーをポチっとして、是非ご訪問くださいね。

   3seeds-banner.jpg

   * * * * * * * * * * * 


ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル : 趣味・実用

リバティComment(4)Trackback(0) | Top ▲

quickletを使ってしおり作り♪

►2010/09/22 21:22 


ただいま、プレゼント企画実施中です。
27日(月)締め切りです。
是非ご応募くださいね♪
くわしくは、15日の記事をご覧ください。


先日伊東屋で買ってきたquickletなる物を初めて使ってみました♪

カルトナージュで作ったリバティプリントのしおりに、2mmのポンチで穴をあけ、目打ちで少し穴を広げ、quickletを差し込みます。
裏に返し、ボールペンの先で、爪を広げていきます。

002 (400x300)

見えるかなぁ?
店員さんは、「ペン先でぐるぐるってする。」って言ってたけど、ぐるぐるでは、無理でしたσ(^_^;)
でも、簡単に押し広げられます。
汚れるといけないので、出なくなったボールペンがいいですね。

このままでは、ちょっと引っかかりが気になったので、木槌で一回叩きました。

穴にリボンを通して、かわいい栞のできあがりv(^^*)

001 (225x300) 002 (225x300)

簡単にできて、しかもかわいい
お友達へのちょっとしたプレゼントにいいですね♪


ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ 人気ブログランキングへ

テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用

タグ : カルトナージュリバティ

リバティComment(0)Trackback(0) | Top ▲