fc2ブログ

モンマルトルとお買い物(2日目)

►2019/06/10 00:10 

パリ初日の夜。
疲れているはずなのに、時差のせいか興奮しているのか、あまりよく眠れませんでした。

朝食が付いているので、地下のダイニングで食事。

s-IMG_2394.jpg

ビュッフェのメニューは少ないけど、十分です。

クロワッサンが焼きたてでおいしい!

s-IMG_2555.jpg

朝から、ケーキまであります。
そんな食べられないのが残念!


ホテルを8時半に出発して、モンマルトルの丘のふもとまで歩きます。

9時半に、地下鉄の駅で、トラベロコというサイトで見つけたガイドさんと待ち合わせ。

フランス語が全く話せないわたし。
一人で5日間過ごさなくてはならないので、不安がいっぱい。
とりあえず気持ちを落ち着かせるために、パリにお住いの日本人の方とお会いしてお茶を飲み、いろいろな情報をいただく約束をしていたのです。

地下鉄の階段を降りようとしていた時に、階段を上がってきた女性が声をかけてくれ、無事合流することができました。

日本語が通じるというのは、うれしいことです!

おしゃべりをしながら、歩いてカフェを探します。

s-IMG_2367.jpg

まだ時間が早くて、開いていないお店が多かったのですが、こんなかわいい椅子が置いてあるカフェを見つけて入りました。

注文の仕方など教わりながら、いろいろおしゃべり。

カルトナージュの本を置いていそうな本屋さんや、モンマルトルでおいしいランチの食べられるお店など、教えていただきました。

会計の仕方も教えていただいてお店を出て、そのあとはモンマルトルを散策しました。

s-IMG_2373.jpg

丘の上から眺める景色が素敵です。
この階段の上にはテーブルと椅子が並べられて、あっという間にカフェに変身していました。

s-IMG_2371.jpg

ゴッホの住んでいたアパート。

s-IMG_2376.jpg

s-IMG_2374.jpg

風車のあるレストラン。
ルノアールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」は、ここが舞台だそうです。

おいしいパン屋さんを教えてもらってパンを購入したり、夕食用にお惣菜を買ったりして、ガイドさんとはお別れ。
2時間半という短い時間でしたが、おしゃべりに花が咲き、親しい友人と一緒にいるようで、とても楽しいひと時でした。


せっかくモンマルトルまで来たので、生地の下見に生地屋さんへ寄りました。
3日後に友人とまた訪れる予定ですが、早く終わったら観光もするかもしれないので、その時に荷物が重いのも大変だと思い、数点だけ購入しました。

s-P1100534 (2)

s-P1100535.jpg

いったんホテルに帰り、さっき買ったパンで遅い昼食。

一日分のWi-Fiを使い切ってしまったので(昨晩ホテルのパスコードを聞き忘れたのと、グーグルマップでかなり消費)、日本で買ってきたsimの入れ替えに挑戦。
昨晩はうまくいかなかったのに、すんなり成功。やっぱり疲れてたんだなぁ・・・


その後、今度は地下鉄に乗って、ガイドさんに教えてもらった本屋さんへ。
無事カルトナージュの本を見つけ、10冊ほどあった中から2点を購入しました。

s-P1100536.jpg


マリアージュフレールの紅茶を買おうと、ルーブル美術館に併設されているショッピングモールにも行ったのですが、とにかくものすごい人の数と暑さとで疲れました。

昨晩よく眠れなかったせいもあり、ホテルにたどり着いたら、もうぐったり。

昼間買ったお惣菜と、飛行機でもらったワインの残りで簡単な夕食を済ませ、ベッドに入りました。


ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ 人気ブログランキングへ

2019 ヨーロッパComment(2) | Top ▲

ヨーロッパひとり旅♪ 1日目

►2019/06/08 11:40 

無事帰国しました。

しばらくの間、旅日記をつづりたいと思いますので、よろしくお付き合いください。

以前パリで購入した布たちの在庫が尽きてきたため、また買いに行きたいと、ずっと思っていました。
もう3回目になるので、ツアーでは行きたくない、でも、一人ではちょっと不安。
そう思っていたところ、お友達のご夫妻がパリに旅行に行くとのこと。
日程をお伺いし、日にちが同じ別会社のツアーを予約。
布を買いに行く一日だけ一緒に行動する約束を取り付けました。

わたしが予約したのは、ST World のひとり旅。
通常のツアーだと、一人で申し込むと割高になるのが普通ですが、ここだと、ひとりで申し込んだときの値段が記載されていて、とても安いのです。
ただし、セットされているのは、往復の航空券とホテルのみ。
空港のチェックインや空港からホテルの移動なども、すべて自分でする必要があります。
個人旅行と変わりませんが、お値段は個人で手配するより安いし、パリ支店というのがあり、困ったときに駆け込めるので、悩むことなくここのツアーに申し込みました。

日程的には、4泊6日で良かったのですが、5月31日発もしくは6月1日発だと、6日間より7日間のほうがお安いという驚き!
ですので、当然7日間にしました。

一番不安だったのが、ちょうどいい時間の成田発Air Franceの一番安い席が満席とのことで、羽田発の便に変更したせいで、パリの空港着が19時45分になってしまうこと。
空港からは、オペラ座までバスで行き、そこからホテルまで15分ほどの距離を歩くつもりなのですが、暗くなる前にたどり着けるのか?
パリは治安が悪いと聞いているので、暗い中をスーツケースを引きながら歩くのは、危険ですよね?
空港で、荷物を受け取って外に出た時間と明るさを見て、少しでも不安を感じたらタクシーにしようと決めて出発しました。

シャルルドゴール空港に着いて外に出たところ(20時半ぐらい)まだまぶしいくらいにお日様が照っている!
バス乗り場に行くと、日本人女性も並んでいたので、バスで行くことに決めました。
道もすいていて、21時25分にはオペラ座近くのバス停に着くことができました。

何度も地図を予習して、道を覚えていたので、迷うことなく15分ほど歩いてホテルに到着。
日没は過ぎていましたが、まだ明るかったですよ!

前置きが長くなりました。
今回5泊したホテルです。
Hotel Touring Paris

外観写真を忘れたので、HPから拝借。

s-hotel1-1024x683.jpg

同じ建物に3件のホテルが入っているようです。


部屋

s-IMG_2353.jpg

一人ですが、ツインですね。
HPにあるような赤いベッドカバーはかかっていませんが、別に必要ないのでOK


s-IMG_2354.jpg

s-IMG_2355.jpg

バスルーム。
バスタブはありませんでした。
格安ツアーのお部屋なので、まあ仕方ないです。

シャワーの使い勝手はとてもよく、お湯の量もたくさん出たのは何よりです。

s-IMG_2387.jpg

窓の外は中庭で、映っているのは景色ではなく、パネルでした。(笑)

s-IMG_2357.jpg

何より謎だったのは、この円柱形の壁。
??? だったのですが、ホテルの間取り図を見て、ここにらせん状の階段があることがわかり、謎が解けました。

変な形の部屋ですが、一人にしては広くて快適でした。


部屋に入り、荷物をほどき、シャワーを浴びるともう11時。
翌日に備えて、すぐにベッドに入りました。


ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ 人気ブログランキングへ

2019 ヨーロッパComment(0) | Top ▲

ハワイで購入したインテリアファブリック

►2018/10/28 10:27 

しばらくレッスンをお休みして、ハワイ島へ行ってきました。

海外に行くと必ず行くのが大きいスーパーの手芸品売り場。
もちろんお目当ては布です。

今回もヒロという町にドライブに行った時にKマートかウォルマートに行く予定だったのですが、なんとファブリック専門店を発見!
しっかりとしたインテリアファブリックを購入することができました。

s-P1100376.jpg

おそらくはメインランドで作られたものだと思いますが、柄がハワイっぽくて、うれしくなりました。


ちょっとおまけで、写真を載せます。

s-hawaii4.jpg

泊まったコンドミニアムの前庭から撮った写真。
毎日この風景に癒されました。

s-hawaii3.jpg

s-hawaii2.jpg

s-hawaii1.jpg

また行けるといいな!


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。


海外旅行Comment(0) | Top ▲

アメリカに来ています。

►2017/03/16 21:32 

次男が暮らすアメリカに来ています。

ワシントンDCは、何と大雪!

20170316211904f83.jpeg

2017031621190826c.jpeg

国会議事堂もホワイトハウスも雪の中でした。

2017031621190915e.jpeg

桜に雪。
珍しいですよね。

桜の蕾は、−4度以下になると、死んでしまう可能性が高いらしく、どうなってしまうか心配です。


20170316211907d6c.jpeg

夜は、プロのアイスホッケーを観戦。
たくさん点が入ったし、ホームの勝利で、楽しかった!


そして、今は、南部のニューオリンズに滞在しています。

20170316211934f25.jpeg

ミシシッピ川は大きい!
でも、泥水でした。

ニューオリンズといえば、ジャズの街。

20170316211937f2b.jpeg

2017031621193886e.jpeg

ストリートミュージシャンが演奏していて楽しい。

本当は、生の演奏が聴けるバーで飲みたいところだけれど、ちょっと怖そうなので諦めて、生演奏が聴けるカフェで我慢しました。
それでも、十分雰囲気が味わえました。

もう少し遊んで、日曜日に帰国します。



ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

海外旅行Comment(0) | Top ▲

ハワイ島でのバカンス

►2015/10/29 16:16 

とうに帰ってきて、日常生活に戻っていますが、備忘録として少しだけ記しておきます。

今回は、カメラを持たずにいったので、すべてiPhone での写真です。
やはりミラーレスよりは劣りますが、お許しを!


IMG_0806 (400x300)

ハワイ島では、マウナラ二ポイントというコンドミニアムに宿泊。
1ベッドルームのオーシャンビューで、開口部が広く、とにかく景観が素晴らしい!

普通には海が見えない場所からも海が見えるように、壁に鏡が貼ってあります。
わかるかな?
画像の左側が鏡で、遠くに海が光って映っています。

IMG_0808 (400x299)

ベッドルームからもご覧の通り。
オーナーさんのセンスが光るお部屋でした。

IMG_0847 (400x300)

お部屋に居ながらにして、素晴らしい夕陽を眺めることもできました。


IMG_0849 (292x400)

こんな景色の中での朝ごはん、贅沢です。


ハワイに行っても、ゴルフ以外は何もしないわたしたち。
ゴルフはへたくそでも、景色が素晴らしいので、それだけで楽しい♪

IMG_0845 (300x400)

IMG_0838 (400x300)

海の向こうに建っているのが、わたしたちが泊まったコンドミニアムです。


毎日晴天、とても暑かったので、すっかり日に焼けて帰ってきました。

すっかりリフレッシュしたので、今日からまたがんばります!

パッチワークはほんの少ししか進まず、完成の日は遠そうです。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ 人気ブログランキングへ



海外旅行Comment(0) | Top ▲