fc2ブログ

リバティのニット生地でサングラスケース♪

►2019/05/30 12:23 

生徒さんから、サングラスケースの小さいサイズが作りたいとのリクエスト。
実は、以前にも同様の声を聞いていたのですが、寸法の割り出しが面倒なので、サボっていました。

s-P1100533.jpg

布は、先日縫ったリバティのTシャツの余りを使用。

伸縮ある布ですが、小さいものなので、問題なく作れました。
(初級者さんにはお勧めしませんが)

s-P1100531.jpg

内側は、代り映えしませんが、ピンクの起毛クロスです。


s-P1100530.jpg

オリジナルなサイズのものと並べてみました。

一回り小さいですが、長さは一緒、従来のメガネケースより1cm短いです。

サングラスケースというより、やっぱりメガネケースかな?

市販のものや、メガネを購入したときについてくるケースよりずっと軽いのに丈夫です。
お好みのものを作っていただければと思います。


おまけですが、さらに余り布でピンブローチを作りました。

s-P1100532.jpg

実は、明日からカルトナージュの材料を買いにパリに行ってきます。

自分で縫ったカーディガンの前を留めるために持っていきます。
もちろんおそろいのTシャツも着ますよ!

今回は初めてのヨーロッパ一人旅。
旅日記も載せられるといいなと思っています。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。



カルトナージュComment(0) | Top ▲

母子手帳ケース(オーダー品)

►2019/04/17 20:46 

オーダーいただいた作品が完成したので、紹介させてください。

母子手帳ケースです。

市町村によってサイズが違うのですが、文庫本サイズとのことでしたので、そのサイズでお作りしました。

s-P1100509.jpg

布は、先日大阪に行った時に見つけたUSコットン。
母子手帳ケースにいいなと思って購入したものですが、気に入ってくださったので、すぐに決定!

s-P1100507.jpg

左のポケットに母子手帳を、右側にはカードを5枚入れられるようになっています。
布でちょっと遊んでみました。

s-P1100508.jpg

後ろに大きい隠しポケットがあるので、そこにお薬手帳や紙類(写真や検査結果など)を挟めます。


同じ布で二つというご注文でしたので、もう一つ。

s-P1100506.jpg

柄の出方がちょっと違います。


お嬢さん用とお嫁ちゃん用。(正確にはお孫ちゃん用ですね)
気に入っていただけるといいな。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。





カルトナージュComment(0) | Top ▲

クルクルボックスとビーズタッセル(生徒さん作品)

►2019/03/28 22:59 

今日のレッスン作品です。

s-P1100496.jpg

前回に引き続き、2回目で丸箱を完成されました。

ただの丸箱ではありません。

s-P1100497.jpg

ふたを開けると、中が2段になった、名付けてクルクルボックスです。

外はウィリアムモリスデザインのUSコットン。
内側も、アンティーク調の壁紙で仕上げました。


もうお一方は、ビーズタッセルを作られました。

s-P1100491.jpg

ピンクパープルと、

s-P1100495.jpg

もう一つ、ブルー系。


クルクルボックス完成後、もうお一人も作られました。

s-P1100493.jpg

こちらは、青みがかったグリーン。

とりあえずアトリエの作品見本に付けて撮影しましたが、ご自分でつくった作品を飾ってくれることと思います。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。

カルトナージュComment(0) | Top ▲

華やかなクーペル(生徒さん作品)

►2018/12/02 08:46 

お友達同士3人でのレッスン。

全員同じ作品ですが、1回先行して始められた方が、今回完成されました。

s-P1100414.jpg

フランスの有名なインテリアファブリックでクーペルです。
華やかで素敵ですね~!

たくさんの作品に生まれ変わり、残りわずかになってきましたが、案外少ない布で作れる作品ですので、もう少しできそうです。

s-P1100415.jpg

あまり見えませんが、贅沢にも裏側にも同じ布を使用したのがポイントです。

お客様に手に取ってご覧いただけますように!


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。




カルトナージュComment(0) | Top ▲

輸入カーテン生地でクーペル

►2018/10/03 14:49 

最近のレッスンでは、大作を作られる生徒さんが多く、アップできていません。

ですので、わたしの作品をご紹介。

先日レッスンにいらしてくださった生徒さんから、「ブログに載っていたクーペルは?」と聞かれました。

クーペル・・・ずーっと前、カルトナージュを始めたころ、フランスに行き、その時に買ってきたカルトナージュの本に載っていたその作品を、パリで購入した布で作ったっけ・・・

棚の奥から探し出し、お見せしたところ、今度作ってみたいとのこと。

あわてて、再度挑戦しました。

s-P1100358.jpg

前回作ったのは、赤っぽい布でしたので、今度はブルー系で。

おそらく麻の入った、輸入カーテン生地です。

クーペルってきっとフランス語ですよね?

小皿とか菓子鉢という意味らしいけど、正確には知りません。

s-P1100361.jpg

家にあったクッキーを乗せてみましたが、ちょっと小さすぎて、おかしいですね。
それぐらい大きいということで、ご理解ください。

結構手間はかかるけど、難しくはありません。

ということで、レッスンリストに載せますので、挑戦してくださいね!


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。


カルトナージュComment(0) | Top ▲