Tildaの生地でスケジュール帳カバー♪
アトリエが完成したので、やっとカルトナージュができるようになりました。
新居での一作目は、スケジュール帳カバーです♪
本当は、引っ越し前に作る予定で、カートンのカットも済ませていたのだけれど、バタバタしてしまい、作れなかったのです・・・
以前に Cartonnage Art さんで購入したお気に入りの Tilda の生地をようやく使うことができました。
中には、無印良品の文庫本サイズのスケジュール帳を入れています。
この2年間、キャスキッドソンの生地で作ったものを使ってきたのですが(以前の物はこちら)、さすがに汚れが目立ってきたので、新しくしました。
内側には、日暮里で購入した生地を。
ちょっとしたカード類が入れられるように、ポケットを付けました(*^-^)
この生地、安かったけれど、なかなか素敵☆
他の色もあって悩んだけれど、買わずに帰って来てしまいました。
やっぱり買っておけばよかったかなぁ?
カルトナージュを1カ月以上お休みしていたのと、道具類の置き場所が今までと違うので、段取りが悪く、あたふたしながらの制作になってしまいました。
実は、スケジュール帳カバーのオーダーを大きさ違いで2点受けているのですが、予習しておいて良かったわ♪
Sさん、完成までもう少しお待ちくださいね☆
ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをクリックしていただけると、嬉しいです♪
テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用
カルトナージュ | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
とってもかわいい手帳カバーですね♪
TILDAはやはり小鳥柄がプリティですね~♡
素敵なアトリエでらっしゃるのでしょう!
素敵な作品量産されBlogアップされるの楽しみにしていま~す(^^)/
2012/01/16 22:07 | creabelle URL[ 編集 ]
creabelleさま
いらしてくださったんですね☆ありがとうございますm(_ _)m
ほーんと、この小鳥柄かわいいですよね♪
生地だけ見るより、作品になるともっと素敵で、うれしくなりました。
毎日手に取るスケジュール帳がお気に入りだと、すごく幸せ気分です(*^-^)
2012/01/19 13:12 | ふぁぼ URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)