fc2ブログ

大きな引き出しボックスとサングラスケース(生徒さん作品)

►2023/01/15 13:22 

ブログの見え方どうですか?
投稿しにくいので、いっそのことブログを中断してInstagramにした方がいいかと悩みつつ、もう少し続けてみます。

お友達同士2人のレッスン。
お一人は、複数回で大作を仕上げられました。

写真では分かりにくいですが、下着やシャツ類を入れる小さめの衣装ケースぐらいの大きさです。



大きな引き出しボックスで、2つは外箱付きです。



引き出し全面には、ご持参のウィリアムモリスの布を使用し、その他は壁紙で仕上げました。


もうお一人は、サングラスケース。



こちらもご持参のリサラーソンの布。



内側の起毛クロスの色をグリーンとピンクで悩まれましたが、こちらで正解の気がします。


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。






スポンサーサイト



レッスンComment(4) | Top ▲

シェイプバスケットと多面体ボックス(生徒さん作品)

►2022/12/21 00:08 

今回は、また別のアプリを使って投稿してみます。

お友達同士2人のレッスン作品です。




横長のシェイプバスケット。

布は国産のものです。
シックに仕上がりました。



こちらは、mods fabric のモリス生地です。

柄の大きさと作品の大きさがピッタリで、素敵に仕上がりました。

ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。





レッスンComment(0) | Top ▲

引き出しボックス(生徒さん作品)

►2022/12/08 21:22 

久しぶりの投稿です。
PCの調子が悪くなって以来、ブログの更新をどうしたらいいか悩んでいましたが、とりあえず、iPadを使ってアプリで投稿してみます。


お二人でのレッスンでしたが、お一人は大作でしたので、完成した1作品だけご紹介。


小さめの引き出しボックスです。
布はご持参のリサ・ラーソンのハリネズミ。
かわいく仕上がりました。


ブログランキングへのリンクや、以前の記事へ飛ぶ方法などは、今のところ不明です。
ブログではなく、Instagramとかにした方がいいのかな。
また考えたいと思います。

カルトナージュComment(0) | Top ▲

蓋に綿が入ったボックスタイプの箱(生徒さん作品)

►2022/10/05 19:51 

お友達同士のレッスン。
お一人がお休みで、お二人の作品が完成しました。

s-P1110185.jpg

蓋に綿を入れてふっくらとさせたボックスタイプの箱。
布は輸入カーテン生地です。

s-P1110186.jpg

ふた裏には共布を使い、ゴージャスに。
内側は、同系色の小柄プリントにしました。


s-P1110187.jpg

もうお一人も、やはり輸入カーテン生地。

s-P1110188.jpg

内布は、わかりにくいですが、山吹色に細かい白のドットです。


どちらもすごく素敵です!

何に使うか未定ですが、何を入れるにも便利なサイズですし、なにより見ているだけで幸せになれる箱の完成です!


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。


レッスンComment(0) | Top ▲

ミニトレイと引き出しボックス(生徒さん作品)

►2022/10/02 19:45 

お友達同士お二人のレッスンの完成作品です。

s-P1110184.jpg

綿が入ってふっくらとしたミニトレイ。
長さ15センチタイプで、めがねを置くのに最適なサイズです。

使用した布は、クラークアンドクラークの2枚。
同じシリーズなので、色味もピッタリ。
残りわずかな布を有効利用できました。


s-P1110183.jpg

もうお一人は、大きいサイズの引き出しボックス。

外側も厚紙で作ったカルトナージュです。

全体は壁紙でくるみ。引き出しの正面部分にだけ布を貼りました。
輸入カーテン生地の大柄が活きていますね!


ブログランキングに参加しています。
↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ  人気ブログランキングへ


レッスンの詳細は、こちら()をご覧ください。

スマホからのお問い合わせは、コメント欄からお願いします。
必ずメールアドレスをご記入のうえ、公開設定の「管理人への秘密コメント」にチェックを入れてください。


レッスンComment(0) | Top ▲